【引き続きご注意ください】 旧役員らによる管理室の権限なき使用にご注意ください

 

 皆様もご存知のとおり、2024年10月24日の臨時総会において、旧役員らは全員が解任されました。(併せて、旧役員らと関係のある丸商株式会社(愛知県岡崎市)のみに工事発注させる規則は廃止されました)。

 関連 第34期第3回臨時総会 全ての議案が可決されました
 関連 丸商株式会社に工事発注しなければならない細則は廃止されています

 旧役員らが解任されていることは、静岡地方裁判所における審理において裁判所が認定しています。さらに、その裁判所の認定を受けて理事長退任と理事長就任の登記を法務局が行っています。

 関連 旧役員らによる仮処分申立が静岡地方裁判所に却下されました
 関連 旧代表理事の退任、新代表理事就任の登記が完了しました

 それにもかかわらず旧役員らは管理室を不法に使用し続け、当管理組合法人からの返還要求を拒否し続けています。

管理室は旧役員らが返還を拒み使用を続けています。ご注意ください。

 現在、管理室にいる者は当管理組合法人の役員ではありませんので、ご注意ください。(情報提供はこちらからお願いいたします 過去にプリオール浜名湖の区分所有者・関係者であった方へ

 なお、旧役員らは、自らが行っている管理妨害行為について「裁判所の決定に従っている」「執行官に従っている」等の正当化する言動を繰り返していますが、いずれも正しくありません。

 ご自身で判断されたい方は、裁判所の決定書を当管理組合法人から提供しますので、当管理組合法人にご連絡ください。また、執行官の執行内容については、静岡地方裁判所浜松支部にお問い合わせください。

 なお、2025年4月13日に開催された当管理組合法人の総会(第1回臨時総会)において、旧役員らが解任されていることを賛成多数で確認しています(第4号議案。賛成157、反対0)。また、2025年6月21日に開催された第2回臨時総会においても同様に、旧役員らが解任されていることを賛成多数で確認しています(第2号議案。賛成165、反対1)。このように旧役員らを解任したことは、総会において決議された組合員の総意です。

現在行われている旧役員らの行為について

 皆様もご存知のとおり、旧役員らは次のような行為を現在も行っています。

  • 1階ロビーに設置したテレビを用いて、組合員を誹謗中傷する動画を放映。

プリオール浜名湖1階ロビー。旧役員らはテレビを設置して動画を放映している。7月21日、旧役員らは上り旗を多数設置した。

 当管理組合法人は旧役員らに放映をやめるよう要求し、さらに共用部分の電力を個人の所有物(旧理事長は、放映に使用しているテレビは自分の所有物だと主張しています)に使用することは電力窃盗に該当すると警告していますが、旧役員らは行為を継続しています。

  • プリオール浜名湖の敷地内、館内への登り旗の設置、組合員や住民を誹謗中傷するチラシの掲示
  • 防犯カメラ(旧役員らが返還を拒み使用を続けている管理室内に防犯カメラのモニターが設置されています)を使用して住民を監視、誹謗中傷に使用

 当管理組合法人の組合員は、旧役員らのこうした行為は区分所有法57条違反(共同利益違反)に該当するとの意思表示を2025年4月13日の臨時総会にて行っています(第3号議案にて可決。賛成157、反対0)。それを無視する旧役員らのこれらの行為は、旧役員らがどのような口実を並べようとも正当化できるものではありません。

 当管理組合法人は、関係各所に情報提供して連携するとともに、これらの行為をやめさせるよう訴訟を進めて参ります。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA