既に当管理組法人、管理会社から案内しているとおり、9月分の管理費・修繕積立金の収納会社が日本総合住生活(株)から(株)サニーライフになります(2025年6月21日開催の臨時総会第1号議案により可決)。銀行通帳等への記載件名がこれまでと変わりますので、ご留意ください(これまでは「JSクミアイヒトウ」)。
日本総合住生活株式会社(JS社)への謝辞
プリオール浜名湖管理組合法人では、2024年10月24日開催の臨時総会にて役員全員が解任され新たな役員が選任されましたが、その後も旧役員らは帳簿類を当管理組合法人に返還せず、またJS社に対しても帳票類を提供しませんでした。
JS社にとっても業務継続が状況でしたが、代表理事変更の登記が実行されたこともあり、新たな役員が選任されたことをJS社は理解し、新たな役員に対して誠実に対応し、当管理組合法人の業務を適切に実行し続けてくれました。
また、本来であれば契約期間が2025年7月末で満了するところを、当管理組合法人の困難な状況を理解し、2025年8月末まで契約期間を延長してくれました。(株)サニーライフへの引継ぎも円滑に行われ、当管理組合法人は管理費、修繕積立金の収納を継続することが可能になりました。
これらはJS社の理解とJS社の担当者様のご尽力があってのものです。当管理組合法人として深く感謝申し上げます。

口座振替依頼書をまだ提出されていない方は提出をお願いいたします
収納業務が(株)サニーライフに切り替わることに伴い、組合員の皆様に「預金口座振替依頼書」を提出して頂いています。既にほとんどの組合員に提出して頂いていますが、提出がまだの方は管理費・修繕積立金が滞納になってしまいますので、急ぎ提出をお願いいたします。
「預金口座振替依頼書」を紛失された方は(株)サニーライフまでご連絡ください。改めて送付いたします。
旧役員らによる管理費徴収停止宣言について
なお、2024年10月24日の臨時総会にて解任された旧役員らは、「管理費の徴収を停止する」と宣言する書面を当管理組合法人の役員を名乗って配布、掲示しました。しかし、
- 旧役員らは既に解任されており、理事長でも副理事長でも理事でもありません。
- 管理費の額や徴収方法の変更は、総会決議なしではできません(プリオール浜名湖管理規約第49条第3号)
そして何より、役員が誰であろうとも、プリオール浜名湖の運営のためには管理費は必要です。
したがって、旧役員らが「管理費の徴収を停止する」と宣言したことは「プリオール浜名湖の運営を妨害する」と宣言したことに他なりません。
旧役員らが「理事会」「理事長」「副理事長」「理事」を名乗って議事録まで作成し、さらに管理規約に違反することを堂々と記載してまで「管理費の徴収を停止する」と吹聴した意図は、このようにもはや誰の目にも明らかです。
組合員の皆様へ
当管理組合法人は、旧役員らによる妨害行為に法的に対処しつつ、管理運営を粛々と進めて参ります。
既にほとんどの組合員は一連の事件の真相を知っており、当管理組合法人の運営に理解し協力してくれていますので、ご安心ください。
裁判においても、旧役員らの主張は何一つ認められていません。当管理組合法人は淡々と勝訴を重ねており、着実に前進しています。旧役員らの不法行為はいつまでも続けられるものではありません。
引き続き、当管理組合法人へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
コメントを残す